編集 | 編集(GUI) | 凍結 | 差分 | バックアップ | 添付 | ページ名変更 |
最終更新: 2019-12-01 (日) 18:40:49
トップページ / FAQ / ゲームシステム関連

ゲームシステム関連 Edit

本作で搭乗するゲームシステム関連の用語などについてまとめています。

戦艦グループ Edit

「戦艦グループ」では戦艦にユニットを搭載して出撃させることができます。
ユニットに登場するキャラクターや戦艦のクルーを配置してグループを作成する。
原作では戦艦のクルーであるキャラクターを、ユニットに登場させて出撃する事も、キャラクターのステータスを考慮して効率の良い編成を行う事も
プレイヤーの好みを反映した編成を行うこともプレイヤーの自由です。

戦艦連携 Edit

戦艦グループのグループアタック「戦艦連携」は、戦艦ユニットのコマンドメニューから選択して仕掛けることができます。(1ターンに1度)
「戦艦連携」では、グループエリア内に展開している戦艦グループの艦載機のユニット数と同じ数の敵軍ユニットを「複数ロック」する事が出来ます。また、1体のユニットに対して集中攻撃を行うことも可能です。

スキル Edit

戦艦グループでは、戦艦とマスターがスキルの使用が可能で、エリア範囲内にいる同グループ全てのユニットに効果がかかります。
「スキル」は、最大2チームの各パイロットが持つスキルを「艦長」と「マスター」が1ステージで各9回使用できます。

※初期レベル(Lv1時点)のキャラクターは1つしかスキルを習得していませんが、Lvアップしていくと1キャラクターあたり最大9種類のスキルを習得します。

HP・ENの回復 Edit

戦いで傷ついたユニットは戦艦ユニットに帰還することで大幅に回復することができます。

しかし、そのターンの行動は制限されてしまうので、状況に応じた判断しましょう。

戦艦自信は毎ターン開始時に一定量自動回復します。

マスターユニット Edit

戦艦グループには「マスターユニット」を設定することができます。
マスターユニットは戦艦に帰還せずに毎ターンHP/EN回復するなどの恩恵を受けられる為、
マスターユニットの運用はステージ攻略の鍵となります。

遊撃グループ Edit

「クロスレイズ」から新たに登場する「遊撃グループ」では、戦艦にユニットを搭載する「戦艦グループ」とは異なり、
ユニットのみの「遊撃グループ」を編成し、各ユニットを遊撃機としたグループで出撃させることが可能です。

戦艦を使用しない為、戦艦を宇宙用・地上用または両用の戦艦を用意せずに済みます。

遊撃連携 Edit

「遊撃グループ」のグループアタック「遊撃連携」はユニット同士で連携攻撃を仕掛けることが可能です。(1ターン中に一度のみ可)
「戦艦連携」とは違い、遊撃グループのどのユニットからでも発動できるので、多方面に展開しつつ、複数の敵ユニットを攻撃することができます。

展開しているユニット数と同じ数の敵軍ユニット「複数ロック」することが出来ますが、1体のユニットに対して集中攻撃を行うことも可能です。
1体に集中攻撃をした方が、攻撃力が高くなります。

スキル Edit

遊撃グループでは、全員が自身が持っている「スキル」を各5回ずつ使用できます。スキルの効果は、使用したユニットにのみ効果がかかります。

※初期レベル(Lv1時点)のキャラクターは1つしかスキルを習得していませんが、Lvアップしていくと1キャラクターあたり最大9種類のスキルを習得します。

HP・ENの回復 Edit

「遊撃グループ」に編成したユニットは、自軍ターンの開始時、自動的にHPやENが回復するようになります。
隣接する同グループの機体数が多いほどHP回復量が高くなり、隣接する同グループ機体数が少ないほどEN回復量が高くなるため、状況に合わせてユニットの配置を考慮しましょう。

シークレット Edit

自軍が出撃可能なステージで、シークレット条件を達成するとイベント条件達成後に「シークレット」ユニットが出現します。
敵軍部隊に強力なユニットが出現します。攻略が難しくなりますが、シークレットユニットを撃破することで育成に試用可能なキャラクターアビリティを入手することが出来ます。

ピンポイントアタック Edit

「ピンポイントアタック」とは、戦艦の特定ポイント選択した場合にのみ発生する特別な攻撃で、武装威力が上昇し戦艦に対し大ダメージを与えることができます。
ピンポイントアタック選択状態は、そのポイントを攻撃可能なユニット同士でしか「支援攻撃」は行えません。

※自軍の戦艦から、敵の戦艦に対してピンポイントアタックを行うことは出来ません。
※敵軍から自軍や友軍戦艦にピンポイントアタックを受けることはありません。

GETゲージ Edit

「GETゲージ」とは、ステージをプレイ中GETゲージのある、ゲスト軍ユニットで敵軍を撃破した際に上昇します。
ゲージをMAXまで貯めると、生産リストに登録されます。
プレイしているシリーズのユニット早く手に入れることが出来るので、ゲスト軍でのプレイも積極的に行っていきましょう。

※必要なGETゲージ量はユニットによって異なります。基本的に能力の高いユニットやシリーズを通して複数のステージに出てくるユニットはGETゲージの上がり方が遅い傾向にあります。
※GETゲージはステージを跨いで反映されるので、GETゲージを溜めたいユニットで積極的に敵を撃破しましょう。

MAP兵器 Edit

MAP兵器による攻撃は通常の武装とは異なり反撃を受けることなく攻撃を100%命中させることが出来ます。
敵を複数撃破した場合は、撃破数分の経験値を取得できますが、攻撃後は必ず行動終了した状態になり、テンションの値も変化しません。

※原則としてMAP兵器は移動後は使用することが出来ません。STEPチャンス後に利用することは可能です。

全行動 Edit

「全行動」を選択したユニットに向かって同グループの未行動ユニットが自動で追従します。
自動追従したユニットが敵軍ユニットを攻撃可能な場合は自動で攻撃を行います。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/FAQ/ゲームシステム関連?

お名前: