前作での情報です わかり次第随時更新いたします
アビリティ | 効果 |
---|---|
散布 | 「散布」コマンド(消費EN:20)使用時に周囲5マス範囲内の味方ユニットの全射撃属性に対する回避率+10(1ターン持続、同種の効果の重複は不可 |
ビーム攪乱幕 | 「攪乱幕」コマンド(消費EN:20)使用時に周囲5マス範囲内の味方ユニットのBEAM射撃・BEAM格闘属性ダメージ-30%(1ターン持続、同種の効果の重複は不可) |
変形可能 | 「変形」コマンド使用時にユニットの形態を変更 |
換装可能 | 「換装」コマンド使用時にユニットの形態を変更(戦艦搭載時のみ) |
パージ可能 | 「パージ」コマンド使用時にHP・ENを全回復してユニットの形態を変更(発進時に1回のみ) |
脱出機能 | 撃破された際にHP・ENを全回復してユニットの形態を変更 |
EXAMシステム(1) | 攻撃力+10、機動力+20,「EXAM」コマンド使用時にユニットの形態を変更(1ターンで解除、解除ターンは行動不可) |
EXAMシステム(2) | 攻撃力+20、機動力+40 |
HADES | 攻撃力+20、機動力+40、ターン開始時にMP-10 |
バイオ・センサー | 覚醒200以上で発動、テンション「超強気」以上の場合は攻撃・防御力+20(テンション「超一撃」以上の場合は+40) |
サイコミュ・デバイス | 覚醒200以上で発動、攻撃力+20、機動力+20 |
インテンション・オートマチック・システム | 覚醒200以上で発動、攻撃力+20、機動力+20 |
NT-D(1) | 覚醒200以上で発動、攻撃力+20、機動力+20、テンション「超強気」以上でユニットの形態を変更 |
NT-D(2) | 覚醒200以上で発動、攻撃力+30、機動力+40 |
NT-D(3) | 覚醒200以上で発動、攻撃力+30、機動力+40、アビリティ「サイコ・ジャマー」を無効化 |
n_i_t_r_o | 命中・回避率+5、覚醒+50、性格を「強化」に変更 |
アームド・アーマーXC | 命中・回避率+5、覚醒+50 |
サイコミュ・ジャック | 周囲9マス範囲内の敵ユニットのサイコミュ属性武装を封印 |
サイコミュ・ジャマー | 周囲6マス範囲内の敵ユニットのサイコミュ属性武装を封印 |
サイコシャード | 周囲9マス範囲内の敵ユニットの全射撃属性武装を封印 |
耐ビーム・コーティング | BEAM射撃・BEAM格闘属性ダメージ-30% |
Iフィールド | BEAM射撃属性ダメージ-50% |
フィン・ファンネルバリア | BEAM射撃属性ダメージ-50% |
フルアーマー | 物理射撃・物理格闘属性ダメージ-30% |
チョバム・アーマー | 物理射撃属性ダメージ-50% |
補給機能 | ターン開始時に周囲4マス範囲内の味方ユニットのENを最大値の5%分回復 |
ナノスキン | ターン開始時に周囲4マス範囲内の味方ユニットのENを最大値の5%分回復 |
サイコ・コントロールシステム | 命中・回避率+5、覚醒+20 |
サイコフレーム | 命中・回避率+5、覚醒+30 |
フル・サイコフレーム | 命中・回避率+5、覚醒+50 |
ステルスシステム | 回避率+10 |
マグネット・コーティング | 命中・回避率+5 |
ALICE | 命中・回避率+10 |
索敵機能 | 周囲3マス範囲内の味方ユニットの命中率+10(同種の効果の重複は不可) |
ジャミング機能 | 周囲5マス範囲内の敵ユニットの命中率-10(同種の効果の重複は不可) |
煙幕弾 | 周囲5マス範囲内の敵ユニットの命中率-20(同種の効果の重複は不可) |
コメントはありません。 Comments/ユニット/ユニットアビリティ?