自軍で使用出来るおすすめの機体を紹介します。
機体名 | 活用できるステージ | 理由 | おすすめ入手方法 |
---|---|---|---|
フェニックスガンダム(能力解放) | 全ステージ | 攻撃力・移動力・地形適正・武装等全体的にバランスがとれた機体。初期配置のフェニックスガンダムからLv6で開発可能。※フェニックスガンダムは、同じく初期配置のトルネードガンダム、フェニックス・ゼロワンから開発できる。 | 開発・生産 |
トールギス | 水中以外 | 初期配置のフェニックスガンダムからLv7で開発可能。上記のフェニックスガンダム(能力解放)と同じく初期配属機体から開発できクセの無い射程・実弾とBEAMを分けられる射撃が魅力また、トールギスを開発するとゼクス・マーキス?がスカウト可能になる為、そちらも考慮してオススメします。 この機体の開発からトールギスF?→ウィングガンダムゼロ(EW版)もしくはトールギスⅢ?→エピオンガンダム(EW版)?へと派生可能。 | 開発・生産 |
トールギスⅢ? | 水中以外 | トールギス→トールギスⅡと順に開発でき最終開発機体に性能もあまり劣らず生産価格も77500と低くグループの戦力を拡充しやすい。 | 開発・生産 |
ガンダム・アスタロトオリジン | 水中以外 | ガンダム・アスタロトLv9から開発可能。短射程なのがネックだが、それを押しのけるぐらいステータスが優秀。攻撃力330、機動力340と破格のステータスを誇る。 | 開発・生産 |
メビウス(核ミサイル装備型) | 宇宙のみ | 初期生産にあるメビウス(リニアガン装備型)LV2から開発可能。宇宙専用で低耐久&低EN量ではあるが、新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNITなどで出現するビルゴ系列などダメージカット系に対し命中100%で5000ダメージが入る広範囲MAP兵器を持ち戦艦グループで運用することで効率よくダメージが与えれる また、機体の育成に際し敵のHP調整にも使いまわしやすくグループ派遣にてメビウス(リニアガン装備型)をベースとして容易に入手可能なため使い捨て運用も可能。 | 開発・生産・グループ派遣 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照